映画「ドリーム」原題「Hidden Figures」(「隠された(人たち/数字)」
映画「ドリーム」を観ました。
そのまえに・・・
歩いていける映画館って最高♪
平日の館内の静けさに割とヒヤヒヤしてるけど・・・
どうか!練馬を見捨てないで!!
ユナイテッド・シネマとしまえんさん・・・!!

話は戻りまして・・アメリカでは「ラ・ラ・ランド」を超える大ヒットだったそう。
なのにこの静けさ・・・
と思っていたらなんと 先週7位から6位に ランクアップ!
もしかして口コミで広がっているのかしら^^
//////////////////////////
1960年代〜アポロ計画など、NASAで活躍していた黒人女性たちのお話。実話です。
アポロ計画の前に「マーキュリー計画」というものがあったことすら、この映画で知った私ですが
劇中では主にこのマーキュリー計画に携わった、3人の黒人女性の苦悩と成功を描いております。
黒人差別が根強く、NASA内でさえ有色人種と白人様のトイレは別々。
それだけでもその時代の黒人差別に対する風当たりの強さが伺えます。
キャサリン、ドロシー、メアリー、この3人が苦難と逆境を 才能と行動 で
道を切り開いていくお話。
ひとつ、またひとつと3人が扉を開いていくたびに
胸がスカッとするような ・ 人種差別の暗い一面を重たく扱わず
3人の栄光に焦点を当てた希望に満ちた作品です。
しかしこの・・・邦題、どうにかならなかったかしら・・・
原題は「Hidden Figures」(「隠された(人たち/数字)」
という意味らしいです。
そして白人様代表の女性上司にキルステン・ダンスト・・・
個人的にはミスキャストでした。なんかダンストって
薄着でタバコをプカプカさせながら、冷たい目で男の子を見つめてる、
そんなイメージなのでNASAのキャリアウーマンに見えず(笑)
でもサントラも良く、全体的に明るい映画ですのでオススメです。
そのまえに・・・
歩いていける映画館って最高♪
平日の館内の静けさに割とヒヤヒヤしてるけど・・・
どうか!練馬を見捨てないで!!
ユナイテッド・シネマとしまえんさん・・・!!

話は戻りまして・・アメリカでは「ラ・ラ・ランド」を超える大ヒットだったそう。
なのにこの静けさ・・・
と思っていたらなんと 先週7位から6位に ランクアップ!
もしかして口コミで広がっているのかしら^^
//////////////////////////
1960年代〜アポロ計画など、NASAで活躍していた黒人女性たちのお話。実話です。
アポロ計画の前に「マーキュリー計画」というものがあったことすら、この映画で知った私ですが
劇中では主にこのマーキュリー計画に携わった、3人の黒人女性の苦悩と成功を描いております。
黒人差別が根強く、NASA内でさえ有色人種と白人様のトイレは別々。
それだけでもその時代の黒人差別に対する風当たりの強さが伺えます。
キャサリン、ドロシー、メアリー、この3人が苦難と逆境を 才能と行動 で
道を切り開いていくお話。
ひとつ、またひとつと3人が扉を開いていくたびに
胸がスカッとするような ・ 人種差別の暗い一面を重たく扱わず
3人の栄光に焦点を当てた希望に満ちた作品です。
しかしこの・・・邦題、どうにかならなかったかしら・・・
原題は「Hidden Figures」(「隠された(人たち/数字)」
という意味らしいです。
そして白人様代表の女性上司にキルステン・ダンスト・・・
個人的にはミスキャストでした。なんかダンストって
薄着でタバコをプカプカさせながら、冷たい目で男の子を見つめてる、
そんなイメージなのでNASAのキャリアウーマンに見えず(笑)
でもサントラも良く、全体的に明るい映画ですのでオススメです。
| 趣味 | 16:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑