≪ 2008年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年10月 ≫
≫ EDIT
2008.09.29 Mon
午前中、お仕事を済ませて
ずっと後回しにしていた病院に。
その後、池袋PARCOをぶらついていたら
偶然にもお知り合いと遭遇。エスカレーターの上下ですれ違う様は
なんだか、ベタベタのラブストーリーの演出みたい。(女性ですが)
彼女も多方面でご活躍のようで、ステキです。
L O V E・・・・といえば、

中経出版より「男を夢中にさせる 恋愛のルール」
装丁のイラスト描かせて頂きました。
書店で見かけましたらぜひお手に取って
みてください。
人物なしで表現するのは
はじめてでしたが、Malpu Designさんが装丁をしてくださり
満足のいくお仕事になりました。
男を夢中に・・・難しいですね・・・
| 日常
| 16:03
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.28 Sun

お気に入りの場所は、壊れた椅子。
買って一週間ぐらいで背もたれ、肘掛け部分がゴボッと折れた。
品質の悪い商品は買わない事ですね。。。
背もたれは先月、粗大ゴミに出したのですが
市役所の粗大ゴミ課に申告するとき
「え?背もたれだけ? 何で?」
と聞かれて、
「(椅子の部分は)猫が気に入ってるので・・・」
と答えました。
納得されたでしょうか・・・。
| 日常
| 16:28
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.24 Wed

秋ですね。
陽が短くなるのは ちょっと物悲しい。
それにしても、さいきん忙しくて気が休まりません。
一日、なーんにも考えずに 過ごしたいっ。
(贅沢な悩み・・・)
今日はなんとなく朝からハイテンションで
いろいろこなしつつ、お昼には疲れて果ててしまった。早い。。
きょうもジリは「モンプチ~」と鳴くので
ちょっと早めのモンプチをあげた。
いっそのこと、「モンプチ」という単語
覚えてくれないかな...

| 日常
| 18:26
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.23 Tue

どうしても休憩したくなるときは
近所のサンマルクで背を丸くして
マンガなど読みます。
すっかり顔なじみであるティラミス氏
の頭髪がキンパツになっていて、びっくり。
イメチェンの季節ですね。
大島弓子さんの「グーグーだって猫である」
作者の猫への愛情の深さと、
その表現力に圧倒されました。
帰ってさっそく ジリをぎゅ~っと
してしまうわたし。
迷惑そうな顔される・・・
| 日常
| 18:47
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.22 Mon

(しんけん な まなざし)
帰宅するなり、どこで寝てても出迎えてくれるジリ。
さいきん、出迎えついでにみえる外の世界に興味があるらしく
私を通り越して、ドアの隙間から外に出てしまう習慣が
ついてしまった。
たまには外の世界も見せてあげたいけどね。
| 日常
| 18:37
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.19 Fri

(は~~、食った、食った)
さいきんジリが異常にうるさい。
言いたい事はこの2つ。
「モンプチくれ」
「外にだして」
| 日常
| 18:42
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.03 Wed

長らく家を空けていて、帰ってきたら
リビングにトイレのスリッパが...
どなたか侵入したのかも、と ちょっと恐くなりましたが
他には何の変化もないので、たぶんジリです。
おそらく トイレのドアの下の隙間からスリッパが見えて
私が出てこないんだと思い、引っ張りだしたに違いありません。
寂しがりやのジリです。
| 日常
| 21:53
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.02 Tue

中野ブロードウェイで漫画を購入。
近藤ようこの
「鬼にもらった女」
この方の作品、向田邦子の世界観に似ていて好きです。
江戸川乱歩原作の丸尾末広作
「パノラマ島綺譚」
原作の世界観と丸尾末広の作風がみごとにマッチしております。
でも、原作を読んでいた方が入りやすいかも知れません。
| 日常
| 21:40
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.01 Mon

かいーーの。
| 日常
| 21:38
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑